店舗や工場の新設移動などに伴う、食品加工用重機器や様々な産業用重機器の運搬、設置調整、廃棄に至るまで、一連の作業は私たち斉藤重機におまかせください。
長年培った技術やノウハウ、クオリティの高さ、そして安全と信頼を一番に考え、皆様のご期待に応える自信があります。
企業ロゴについて
「さまざまな知識・経験をもった社員の気持ちが重なり新しいカタチが生まれる」を コンセプトに形成。四角形をモチーフに人を表現し、さまざまな知識・経験をもった社員の気持ちが 重なり新しいカタチが築き上げられていく様子、そしてそれらを繋ぎ結びつける ネットワークを白いラインで表現しています。
四角形が持つ安定性に角度をつけることで、「躍動」「飛躍」的な印象がを強くなるため 「未来への展望」など進化しながら発展していくという思いが込められています。
ブルー「信頼」「誠実」、グリーン「安全」「安心」、オレンジ「躍動」「飛躍」を連想し、変化・融合する色調で構成しています。
業務内容
搬送>設置>廃棄まで
ここまでなら普通のドライバーによる運搬業と変わりませんが、私たちの場合、ここに細かな調整を施した「設置作業」が加わります。
食品加工重機を得意とし、搬入搬出から設置・機器の調整、また不要となった重機の廃棄まで、一括したサービスをおこなえるのが、私たち斉藤重機の強みです。
長年培われたノウハウ
私どもの技術力、 仕事のクオリティをぜひ目にしてみてください。
例えば食をつなぐ仕事
食をつなぐということは私たちの仕事の一つですが、 この大切さを忘れず、努力を惜しまず走り続け30年以上。まだまだ私たちは走り続けていきます。
会社概要
食に関わる+機器に関わる仕事を始めて、創業30年を超えました。皆様の信頼を受けて、これからも私たちは走り続けてまいります。
商号 | 有限会社 斉藤重機 (SAITO JUKI) |
---|---|
設立 | 昭和62年7月 |
代表 | 代表取締役社長 齋藤真一 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 11名(事務員含む 2017年10月現在) |
本社所在地 | 東京都足立区綾瀬3-19-17 |
事業内容 | 食品加工機械(主に製菓、製パン)及び付属器具備品の運搬及び設置・保守 重量物運搬据付解体工事 一般貨物自動車運送事業 産業廃棄物及び一般廃棄物の収集運搬 フロンガス回収業務 |
許認可 | 建設業/とび・土木工事業 東京都知事許 (般-24)第139472号 一般貨物自動車運送事業 関自貨 第1175号 産業廃棄物収集運搬業 東京都 許可番 第13-00-071280号 埼玉県 許可番 第01102071280号 神奈川県 許可番 第01400071280号 千葉県 許可番 第01200071280号 |
沿革
昭和56年 | 斎藤重機興業 創業 |
---|---|
昭和62年 | 有限会社 斎藤重機に組織変更 |
平成14年 | 東京都足立区綾瀬三丁目に本店移転 |
平成17年 | 資本金を現在の1,000万円に増資 |
平成24年 | 建設業許可証取得 |
平成27年 | 代表取締役に齋藤真一が就任 |
平成27年 | 斎藤重機から斉藤重機に社名変更 |
平成28年 | 企業ブランドロゴを刷新 |
アクセス
本社
足立営業所
八潮倉庫
茨城倉庫
採用情報
こんな会社です
当社を選んでくれるからには、仕事も、生活も、その後も…手厚くサポートします。
今回募集するにあたり経験は必要ありません。みんな仕事のやりがいはもちろん、待遇に満足してくれ、長く勤めてくれています。
仕事・待遇はこの後しっかり説明するので是非覗いてみて下さい。
需要のとまらない仕事とは。
ここまでなら正直普通のドライバーと変わりませんが、私たちの場合ここに「設置作業」が加わります。
正直慣れるまで大変かもしれませんが将来の自分の姿は先輩たちを参考にしてみて下さい。
当社で一人前の「職人」に成長して下さい。
しっかり受け止めます。
社長は、ともに会社を作っていける関係を望んでいます。相談、発信、社長はしっかり聞きます。
働き方は人それぞれ。面接時に話して下さいね。あなたの意見、しっかり受け止めます。
給与について
また「業務領域を広げたい」なんてことがあれば、『資格支援制度』もあり。是非当社で大きく成長して頂ければと思います。
長く働ける職場、ここにあり。一緒に充実した時間を過ごしましょう!
こんな人がいます
頭脳を使って最小限の力で重量物を動かす達人です
現場を仕切るリーダーは、それぞれのスタッフの動きまでもきちんと把握して、的確に指示を出す重要なポジションです。
貴方もリーダー格のポジションを目指して、緊張しつつ楽しんで取り組んでみませんか?。
段取り八分の計画性で効率よく搬入と設置をこなすこと。
人の腕力なんて、この重量物を前にしたら何の足しにもならないです。設置する機械と運び入れる場所をよく見て、どの方向にどう動かせば効率がいいのか、きちんと段取りを練ること。いつも最小限の力で動かすことに頭を働かせています。簡単に動かせないものを扱うからこそ、無駄な動きは禁物なのです。
募集要項/応募方法
募集職種 | 食品機械の取り付け・運搬作業/ドライバー |
---|---|
職種/仕事内容 | 仕事は主に食品加工機械の運搬・据付。 有名パティシエのお店や大手食品メーカーの工場に機械を運び、設置します。 <とある1日の仕事の流れ> 出社>> 足立営業所を出発>> お客様の元へ行き、機械を積荷>> 目的地へ>> お昼休憩>> 目的地に到着、設置準備に入る>> 設置完了、出発>> 帰社 ◆扱う機械は“重量機器”と呼ばれるもの。 そのため大半が1~2tの機械。一見不安に思うかもしれませんが、道具を上手に使えば、身体に負担をかけずに運ぶことができます。そのコツは先輩が教えますので、しっかりと身につけて下さい。 また一人で現場に行ってもお客様が手伝ってくれることが多いので、安心です。それと同時にコミュニケーションもとれるので、たくさんの人と距離を縮めて下さい! |
対象となる方 | 要中型免許(旧普通免許OK) ※50歳迄 ◎クレーン・玉掛け・大型免許所持者優遇! ◎クレーン・玉掛けは入社後取得支援します! |
勤務地 | 足立区六木(足立営業所) ※現場は全国です。 |
アクセス | 「亀有駅」~バス10分 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※配送先により異なる |
給与 | 日給8000円以上+各種手当 ◎入社3年目 月給例【36万5514円】の内訳 日勤:8000円×20日 夜勤:1万2600円×2・・・日勤の140%(日給) +残業手当(4万80910円/30時間) +出張手当(5万円) +日・祝出勤手当(4万8600円/4日)・・・日勤の160%(日給) +休日残業(1万3624円/8時間) +家族手当(1万5000円/配偶者+子ども1人 ※試用期間中(3ヶ月間)の給与は日給10000円 |
休日休暇 | 日曜、祝日、他 ◎休みの希望、基本伺います! |
待遇・福利厚生 | ◆昇給随時 ◆賞与年2回 ◆健康保険 ◆労災・追加労災 ◆残業手当有 ◆交通費支給 ◆車・バイク可 ◆日・祝出勤手当 ◆住宅・家族手当 ◆役職手当有 ◆資格支援制度有 ◆作業・防寒着支給 ◆試用期間3ヶ月/日給1万円(頑張りに応じて短縮有) |
応募方法
お問い合わせフォームに必要事項をご記入の上、ご連絡ください。もちろん電話やメールでのお問い合わせも大歓迎です。採用に関するご質問についても、なんなりとお問い合わせください。
※場合によってご返事に数日頂く可能性がございます。何卒ご了承ください。
クレーン付トラックドライバーって?
クレーン付トラックとは |
荷台にクレーンを搭載したユニック車のことで、重機器などの運搬車を指します。私たちはこの車輛で、食品重機の運搬をおこなっています。業界では「重量屋」と呼ばれ、搬入から設置までを手掛けているのが最大の特徴です。 |
---|---|
どんな資格が必要? |
小型移動式クレーン運転技能講習と、玉掛け技能講習は必須。他にも、大型免許を取得しておけば、任される現場の幅も広がります。 ■小型移動式クレーン運転技能講習 小型移動式クレーンとは、つり上げ荷重1トン以上5トン未満の移動式クレーンをいいます。 平成2年10月1日労働安全衛生法一部改正により小型移動式クレーン運転の業務は、移動式クレーン運転士免許を取得している者か、小型移動式クレーン運転技能講習修了者でなければ従事できなくなりました。 法令一部改正前の移動式クレーン特別教育修了者においては、改正後2年間の措置期間に特例講習を受けていない者は1トン未満の移動式クレーンのみ操作可能です。 ■玉掛け技能講習 つり上げ荷重1トン以上のクレーン、移動式クレーン若しくはデリック、揚貨装置による玉掛作業に従事するには「玉掛け技能講習」を修了することが必要です。 |
資格以外に必要なものは? |
チームワークとコミュニケーション能力。一人の力だけではできない仕事です。 こういう人間力のある人こそが「マイスター(匠)と呼ばれる者になるのです。 |
マイスター(匠)になる極意は? |
一日で終わるような小規模の現場をきちんとこなしていくこと。 この積み重ねが、大きな現場を動かす際に必要な応用力を養うということにつながっていきます。 |
|